(続き)
・・・が、深夜に目が覚めました(死)。何気にテレビをつけてチャンネルを替えたりしたんですが、正月番組ばかりで面白いものをやっていません。そんな中、何やらアスカのコスプレをした人がサイコロを振りながら旅をしている番組が・・・。
![]() |
![]() |
昔から、新聞のテレビ欄でエヴァ娘がどうだとかいう番組があるのは知っていたんですが、エヴァはそんなに興味があるわけでもないし、あえて観るのを避けていました。( ´_ゝ`)
とりあえず今日は年末年始スペシャルで朝まで何時間もぶっ通しでやるみたいなので、半分寝ながらぼんやりと観ていました。そしたら昔旅行で行った事のある場所が出てきたりでなかなか面白いじゃありませんか。これはハマりそうだ。(;´∀`)
そして時刻は4時半( ´_ゝ`)
そろそろ釣りに行く準備をしないといけません。とりあえずフィッシングクリモトに活けアジを確保してもらおうと思って電話してみると、活けアジは在庫切れだと言われました(死)。活けアジがないと釣果は望めません。(;´Д`)
なので、ネットで他のエサ屋さんを探していろいろ電話してみたんですが、和歌山インター近くのお店に活けアジの在庫があるという事なので、急遽、そちらに行く事にしました。急がないと釣り堀の入場に間に合わない。(;´Д`)
フロントガラスが凍ってる(;´Д`)
5時半過ぎ、到着しました。・・・が、年始だというのに店内がかなり混雑していて、レジの順番待ちがハンパ無いです。精算するまでにかなり時間がかかりました。(;´Д`)
なんとか活けアジゲット(;´Д`)
そして急いで海洋釣り堀に向かいました。6時過ぎに到着です。なんとか間に合った。(;´Д`)
今日はクエ汁がもらえるみたいです(*´∀`)
そして入場時間になりました。入場順を決めるクジを引くと15番でした。これじゃ良い釣り座は確保出来ないっぽい。(;´Д`)
そして入場です。やはりネット際の良い場所はとれませんでした・・・。でも仕方無いので釣りの準備です。すると、信じられない光景が目に入りました。
竿先が折れてるΣ(゜Д゜*)
いったいどこで折れたのかわかりません・・・。踏んだり引っ掛けたりした記憶もありません・・・。車内で折れたのか!?(;´Д`)
とりあえずケミホタルで無理矢理接続して、ビニールテープでぐるぐる巻きにして応急処置をしました。でもこれじゃ大物が来た時に心もとない。(;´Д`)
なんか今年の釣り運を象徴しているようでかなりブルーですが、仕方ありません。(;´Д`)
活けアジくん、頑張って食べられるんだよ(*´∀`)
そして7時、釣り開始です。活けアジを付けて仕掛けを投げ込みました。いつもは開始直後がアツい時間帯なんですが、ウキはぴくりともしません。(;´Д`)
そして激しく寒いです(死)。一瞬雲間から太陽が顔を覗かせた時だけほんのりと暖かいです。(;´Д`)
1時間半経過
2時間半経過
全然釣れま10( ノд`)
そんな中、未使用の活けアジくん達がどんどん弱っていきます・・・。いつもならまだまだ元気なはずなのに・・・。なんでだ!?(;´Д`)
4時間経過(死)
11時半、あまりに釣れなくて寒いだけなので、クエ汁をいただきに行く事にしました。暖かい食堂でほっこりしました。(*´∀`)
![]() |
![]() |
そして食後はホットコーヒー(*´∀`)
そして全然釣れないまま、午後になりました・・・。釣れない人に配られるお土産券を渡されました。( ノд`)
なんという釣れなさ_| ̄|○
14時前、撤収する事にしました・・・。今年の初釣果はお土産のタイ2匹でした。( ノд`)
それはそうと、レンタル竿の制度が何かとお金のかかるシステムに変わっていました。入場順をクジにしたり、最近運営がどんどん客離れを促進する方向に進んでいる気がします。( ´_ゝ`)
とりあえず保養所に戻りました。そして捌きタイムです。
お土産にもらった鯛と
残った活けアジ(死)
頭カット!腸排除!
ジップロックイン!
ウロコ排除!
まな板セット!
頭かち割り!
アラ分離!
更に分離!
ジップロックイン!
皮はぎはぎ!
ジップロックイン!
負傷!
泣きながら帰還!
|